
PEOPLE
働く人
社員インタビュー
#営業事務
#入社3年目
「橋渡し役」として、会社全体の業務を支える
トスミックの営業事務は、見積書の発行をはじめ、業者や顧客との連絡、データ管理など、幅広い業務を担うポジションです。Excelや専用ソフトを活用しながら、業務の効率化を図ると同時に、現場担当者と業者をつなぐ重要な役割を果たしています。 業務の中では、状況に応じて柔軟に対応する力が求められます。ときには、マニュアル通りに進まないケースもありますが、その都度最適な判断を行いながら業務を進めていきます。また、さまざまな世代の社員と協力し合う中で、相手の立場に配慮したコミュニケーションを心がけることも、スムーズな業務運営に欠かせないポイントです。 営業事務は、単なる事務処理にとどまらず、会社全体の業務を円滑に進めるための「橋渡し役」として活躍できる職種です。社内外の多くの関係者と連携しながら、調整力や対応力を着実に身につけていくことができ、日々の業務を通じて成長を実感できる環境が整っています。

成長を実感できる、やりがいある仕事
営業事務の業務は多岐にわたり、特に建築業界では専門的な知識や業務の流れを理解するまでに一定の時間が必要です。私自身も、業務全体を把握するまでに少し時間がかかりましたが、徐々に全体像が見えてくると、仕事の意味や面白さを実感できるようになりました。現在では、日々の業務の中で自ら工夫し、提案を行いながら、よりスムーズな業務進行を目指して取り組んでいます。 少しずつ経験を積み重ねることで、自然と業務の幅が広がり、やりがいや達成感を得られる場面も増えてきました。私はフルタイム勤務ではありませんが、自分のペースを大切にしながら、「時間がすべてを良い方向に導いてくれる」という前向きな気持ちを持って取り組んでいます。 営業事務の仕事は、単なる事務作業にとどまらず、日々の工夫や柔軟な対応力が活かされる業務です。経験を重ねるごとに自信もつき、主体的に仕事に向き合えるようになる点は、大きな魅力だと感じています。
仕事と生活を両立できる職場環境
トスミックでは、社員一人ひとりが安心して働けるよう、働きやすい環境づくりに力を入れています。私自身、子育てと両立しながら働いていますが、急な体調不良などの家庭の事情にも、柔軟に対応していただける体制が整っており、とても助かっています。また、休日の取得もしっかりとできるため、心身のバランスを保ちながら、安定した働き方が実現できています。 社内の雰囲気はとても温かく、営業事務同士の関係も良好で、日々の業務の中で気軽に相談できる環境があります。社員の健康を大切に考える社長の方針により、残業をできるだけ抑え、定時退社を推奨する文化が根付いているのも特徴です。 こうした環境の中で、無理なく働き続けられることは、長期的なキャリア形成を考えるうえでも大きな安心材料になります。仕事とプライベートをどちらも大切にしたい方にとって、非常に魅力的な職場だと思います。